

フッ化物洗口とは?「フッ化物洗口」を知っていますか?
約50年前から全国的に広く行われているむし歯予防方法です。富山県や新潟県ではこども園や小中学校で一般的に行われています。
金沢市でも最近徐々に広まってきており、取り入れるこども園や幼稚園が増えています。
また、すべての市立保育所では3年前から行われています。1日1回、5~10㎜ほどのフッ化物を含んだ洗口液で、30秒から1分間のブクブクうがいをするだけのカンタンなむし歯予防方法なので、ぜひご家族みんなで行うことをお勧めします
【有機フッ素化合物とむし歯予防のフッ化物について】
PFOSやPFOAといった有機フッ素化合物による環境や健康への影響が、よくニュースで取り上げられています。
これらにはフッ素(F)が含まれているので、むし歯予防に使われるフッ化物の安全性について不安に思う方もいらっしゃるかもしれません。しかし、むし歯予防に用いられるフッ化ナトリウム(NaF)やモノフルオロリン酸ナトリウム(MFP)などの無機化合物は、全く別のものです。
例えば、食塩(塩化ナトリウム:NaCl)と塩酸(HCl)には、いずれにも塩素(Cl)を含んでいます。しかし、私たちの体に必要な食塩と、劇薬である塩酸は大きく性質が異なります。
これと同じく、むし歯予防のためのフッ化物とPFOSやPFOAには、どちらにもフッ素(F)が含まれますが、その性質は全く異なります。
フッ化物洗口やフッ素塗布、フッ化物配合歯磨剤(歯磨き粉)によるブラッシングなどは、安全性が高く優れたむし歯予防方法です。安心して行ってください。
▼下記の事業は終了しています
期間と対象
●令和4年10月1日(土)~12月29日(木)
●以下の3つの条件を満たす方
① 金沢市民(年齢不問)であること
② ブクブクうがいができること
③ 後日、アンケートにご協力いただけること
●フッ化物洗口セットの内容
①フッ化物洗口剤(粉末)
②専用ボトル
③手引き
◆指定の歯科医院で説明を受けたうえで、処方(無料)を受けることができます。
◆混みあって時間が取れない場合がありますので、「フッ化物洗口セットの処方を受けたい」と必ずお電話等でご連絡のうえご来院ください。
◆記録票にお名前、ご住所、電話番号等をご記入いただきます。
*後日アンケートをお送りしますので、必ず返信してください。
みなさまの貴重なご意見を、今後の健康推進事業に取り入れたいと考えています。
洗口セットをもらうには






フッ化物洗口のお話アレコレ
フッ化洗口アレコレ
なぜ虫歯になるの?
さまざまな原因が合わさってむし歯になります。
ですから、むし歯予防も1つだけではなく、それぞれの原因に対応した予防方法が必要です。
フッ化物の3つの働き
1.歯の質を強くします
2.歯の石灰化を促します
3.むし歯原因菌を抑制します
フッ化物洗口のむし歯予防効果
もっともむし歯になりやすい年中から中学卒業まで、継続的に毎日洗口を行なうことで、40~60%のむし歯予防効果を期待できます。
新潟県の12歳児を対象にした調査では、年中から小学6年までフッ化物洗口を行った群は行わなかった群に比べ、むし歯の数が約半分でした。
もちろん大人のむし歯にも予防効果があり、すべての年代でのフッ化物洗口が厚労省や日本歯科医師会から推奨されています。
年中から中学卒業までが
\ 最も効果的 /
これは年中から中学卒業までフッ化物洗口を続けたグループと、行わなかったグループのむし歯の数を調査したものです。
もっともむし歯リスクの高いこの時期にフッ化物洗口を継続的に行うことで、高いむし歯予防効果が得られます。
保育園やこども園、小中学校でみんなで一緒に行うと、無理なく続けられます。
フッ化物洗口の安全性
フッ素はありとあらゆる食品や海水などに含まれており、カラダの健康を保つのに必要な必須微量元素です。
なかでも食塩やお茶、魚介類に多く含まれています。
歯科医院でのフッ化物塗布もわすれずに。
定期健診を受けましょう
フッ化物洗口などの低濃度(250~900ppm)と歯科医院で行うフッ化物歯面塗布の高濃度(約9000ppm)では、フッ化物のむし歯予防効果のはたらきが異なります。
どちらとも行うことで、より大きなむし歯予防効果が期待できます。
また、歯科医院での定期健診では、ハミガキの練習やむし歯や歯肉炎、歯周病のチェックも行います。
お口の健康を守るために、定期健診を受けましょう。
金沢市の取り組み
金沢市発行『かなざわ健康プラン2018』
>歯と口の健康
>目標に向けての取り組みに
○フッ化物の応用などに関する知識や実践方法の保育所等での普及
【2018年度】
●モデル事業としてフッ化物洗口開始
・光こども園(私立)、薬師谷保育所(公立)
【2019年度】
●市立保育所フッ化物洗口推進事業
・すべての市立保育所(13か所)で実施
●私立保育所等フッ化物洗口推進事業
・私立保育所等でも、フッ化物洗口が普及するきっかけとなるよう、フッ化物洗口に係る経費の一部を補助する
・補助対象経費:フッ化物洗口に必要な消耗品一式
・補助率:補助対象経費の2分の1(上限70,000円 2年間限り)
●市立小学校でのフッ化物洗口開始
・不動寺小学校の全児童を対象に、期間限定で実施
【2021年度】
●私立保育所等フッ化物洗口推進事業
・補助期間が撤廃
Q&A
Q.うっかり飲み込んでしまっても大丈夫ですか?
A.例えば5歳児(平均体重20㎏)の場合、急性中毒量はフッ化物洗口液約400mlに相当します。
誤って1回分(5~10ml)を飲み込んでも問題ありません。
Q.定期的に歯科医院でフッ素を塗っています。続けても問題ないですか?
A.日本では高い安全基準に基づいてフッ化物が認可されています。
歯科医院で定期的にフッ化物を塗り、フッ化物配合の歯磨剤を併用することで、より高いむし歯予防効果が期待できます。
取りすぎにはなりませんので、安心して続けてください。
Q.病気やアレルギーによって、フッ化物洗口を行えないことがありますか。
A.体質や病気による制限はありません。また、アレルギーの原因になることもありません。
骨折、ガン、神経系および遺伝系の疾患などと関連がないことは、水道水フロリデーションのデータを基にした疫学調査によって証明されています。
Q.お茶にはたくさんフッ素が含まれているそうですが、むし歯予防のためお茶で洗口しても効果はありますか?
A.お茶のフッ化物濃度は、日本の水道水に比べて5~20倍高いです。
しかしフッ化物洗口液と比較すると非常に低く、フッ化物による十分なむし歯予防効果は期待できません。
○ 緑茶:0.5~2.0 ppm
○ フッ化物洗口液:225~450 ppm

南
医院名 | 住所 | TEL | 処方 |
---|---|---|---|
丘村歯科医院 | 平和町2-21-22 | 247-1871 | |
川原けんこう歯科医院 | 寺町1-6-38 | 241-2250 | 終了 |
木村歯科医院 | 平和町2-11-17 | 241-1247 | 終了 |
こうだ歯科クリニック | 窪4-524 | 247-5588 | |
香林坊歯科クリニック | 富樫2-1-20 | 243-4618 | 終了 |
白根歯科クリニック | 伏見新町276-1 | 208-4618 | |
杉浦クリニック デンタルオフィス |
光が丘3-270 | 296-1500 | |
髙木歯科医院 | 額谷3-105 | 296-4100 | |
ツシマ歯科医院 | 泉野町6-15-35 | 247-2955 | |
とみやま歯科 | 窪5-550 | 280-5550 | |
なかはま歯科医院 | 山科1-1-11 | 280-2020 | |
西口デンタルクリニック | 三馬3丁目242-4 | 255-7727 | |
はすいけ歯科 | 泉3-6-52 | 247-5311 | |
ふくむら歯科医院 | 弥生2-4-16 | 243-5141 |
西
医院名 | 住所 | TEL | 処方 |
---|---|---|---|
秋谷歯科医院 | 久安3-473 ラポール21 |
243-6070 | 終了 |
エメラルド歯科クリニック | 神田2-1-37 | 225-3220 | |
垣内歯科クリニック | 福増町北1384 | 240-4182 | 終了 |
かしわい歯科 | 西金沢4-542 | 240-0471 | 終了 |
さとう歯科医院 | 上荒屋6-522 | 269-2355 | |
城西歯科医院 | 間明町1-19-1 | 291-3080 | |
庄田歯科 | 黒田2-6 | 269-1888 | |
すこやか歯科クリニック | 西金沢2-4 | 240-0418 | |
西南部歯科医院 | 矢木1-140 | 240-1578 | |
高野歯科医院 | 新保本3-1 | 240-4044 | 終了 |
匠歯科医院 | 米泉10-1-78 | 227-8882 | |
つばさ歯科医院 | 新神田1-8-22 | 201-8686 | |
ながと歯科小児歯科医院 | 八日市2-200-1 | 244-0418 | |
ひがし歯科医院 | 西泉1-14 | 242-6616 | 終了 |
丸山歯科医院 | 入江2-12 | 291-4832 | |
モトーレデンタルクリニック | 専光寺町ニ39-1 | 268-3356 |
駅西
医院名 | 住所 | TEL | 処方 |
---|---|---|---|
江守歯科医院 | 直江町イ30-3 | 238-6711 | |
かきはら歯科 | 三ツ屋町ロ23-3 | 237-3214 | |
グリーン歯科クリニック | 直江東2-59 | 225-8002 | |
しもむら歯科 | 北町丁35 2F | 223-5577 | |
たかくら歯科クリニック | 若宮1-65 | 232-2022 | |
竹多歯科医院 | 諸江町上丁307-12 | 233-1866 | |
ただ歯科クリニック | 須崎町甲17 | 213-8148 | |
たち歯科医院 | 畝田東3-522 | 201-8846 | |
とも歯科クリニック | 桜田町2-21 | 232-1444 | |
なんぶ歯科クリニック | 駅西新町3-1-31 | 255-6612 | |
西田歯科クリニック | 金石東3-6-8 | 268-7007 | |
野尻歯科医院 | 諸江町下丁211-3 | 237-3388 | |
ひだまり歯科クリニック | 南新保町り70-4 | 214-4181 | 終了 |
まつした歯科医院 | 寺中町ホ4-1 | 266-0566 | |
みやうちこども デンタルクリニック |
鞍月3-101 | 254-0513 | |
宮田歯科クリニック | 畝田西3-204 | 267-6138 | |
みやまる歯科医院 | 北安江4-18-8 | 223-3808 | |
和平歯科医院 | 木曳野1-187 | 281-6480 |
東
医院名 | 住所 | TEL | 処方 |
---|---|---|---|
伊藤歯科医院 | 大樋町3-44 | 252-9447 | |
小山田歯科医院 | 京町7-6 | 253-4618 | |
加藤歯科医院 | 森山2-23-17 | 252-4182 | |
河崎歯科医院 | 森山1-17-22 | 252-1413 | |
キタイチ歯科医院 | 涌波4-12-1 | 224-5454 | |
小島歯科クリニック | もりの里3-29 | 234-7771 | |
小林歯科クリニック | 田上本町3-137 | 234-5884 | |
近藤クリニック | 木越町ト9-1 | 237-2211 | |
示野歯科医院 | 小坂町中99-7 | 251-4636 | |
デンタルケア南條歯科 | 小坂町南650 | 254-0118 | |
にい歯科 | 若松町3-214 | 225-8288 | |
野村歯科医院 | 三池栄町301 | 255-2557 | |
蓮池歯科医院 | 吉原町ハ42 | 258-1300 | |
ヒラ歯科医院 | 笠舞1-23-23 | 222-6480 | 終了 |
松野歯科医院 | 神宮寺1-3-16 2F | 253-0118 | |
山川歯科クリニック | 田上さくら3-71 | 223-5557 |

アンケートにご協力を処方歯科医院では、記録票にお名前、ご住所、電話番号等をご記入いただきます。
後日、ご住所にアンケートをお送りしますので、必ず返信してください。
みなさまの貴重なご意見を、今後の健康推進事業に取り入れたいと考えています。アンケートへのご協力は、こちらのホームページからもお応え頂けます。(後日アンケートフォームを設置致します)